ようちえん生たちのプレイタイムでは、
時折みんなの野性味あふれる表情を見られる時があります。
それは、おもちゃで遊んでいる時!
犬にとって、おもちゃ遊びは本能的な狩猟欲をかきたてられるようです。
おもちゃを追いかけ、つかまえて、ブンブンと振り回して…
その姿は、まるで獲物を仕留めているようです。
上の写真は、ミニチュア・シュナウザーのルナちゃん。
先生が動かすおもちゃを、一生懸命捕まえようとしています!
おもちゃを動かす時は、より魅力的に見えるように
ただ左右に振るのではなくて緩急をつけて動かすと、犬が夢中になりやすいです。
ミニチュア・シュナウザーのレオンくんは、先生が投げたおもちゃへダイブ!
この犬種は、農場でネズミ捕りをしていたという歴史があるので、
小さくてすばしこいものへの反応はピカイチです。
オーストラリアン・ラブラドゥードゥルのミンガスくんも、大好きなおもちゃをガブッ。
チワワのポッチくんは、猛ダッシュでおもちゃをゲット!
このスピード感、伝わりますか?
ポッチくん、得意気な顔をしていますね~(笑)
フレンチ・ブルドッグのたぼくんは、おもちゃにほおずり・・・
抱きしめてゴロゴロ、至福の時間です。
いつもおもちゃを出しっぱなしにしていると、犬は「いつでも遊べるから…」と
おもちゃに魅力を感じなくなり、飽きてしまいます。
新しいおもちゃを買っても、すぐに遊ばなくなっちゃう…というご家庭も多いのでは?
一人遊び用のもの以外は、普段は犬の届かないところに片づけておくようにすると
同じおもちゃでも長い期間遊んでくれるようになりますよ♪
楽しそうに遊ぶ様子は、見ているだけで笑顔になれますよね!
いつも、どのおもちゃで遊ぼうか、どのおもちゃを新たに買おうか、
みんなの喜ぶ顔を思い浮かべながら選んでいます♪